
こんにちは!久しぶりに靴を買いました!
普段はスニーカーを履きがちなアラフォーのITSUKIです。
今回は、Amazonのほしい物リストに長いこと保存していて、ようやく購入に至ったMERRELLのジャングルモック2.0を購入したので、サイズ感や履き心地などのレビューします。
ジャングルモック2.0とは?
メレルのジャングルモックは1998年に発売されたロングセラー商品で、アウトドアやタウンユースとして広く知られているシューズです。その後、デザインと履き心地を形にした次世代モデルとして登場したのがジャングルモック2.0です。
1998年に発売して以来、その履き心地に世界中が魅了された超ロングセラー商品「ジャングルモック」。その活躍する場は幅広く、アウトドアシーンを始めタウンユース、仕事用としてもユーザーが増えていた。そこで使用する場所を選ばないデザインと履き心地を形にした次世代モデル「ジャングルモック2.0」が登場。履き心地はそのままに、外見は細身のシルエットにすることでよりスタイリッシュなデザインに仕上げた。またジャングルモックシリーズ初の「Vibram」アウトソールを採用し優れたグリップ性を発揮。アッパーは上質な撥水ピッグスエードレザーを使用し、履き口かかと部分は少し立ち上がり、手を使用しなくても足を楽に入れやすい形状にした。クッション性・衝撃吸収性の高いインソールやミッドソールが足入れ時の快適性を保たせる。
MERRELL公式HPより引用
特徴
見た目からわかるように、紐などはなくアッパーにはスエードが使用されています。踵部分がよくあるスニーカーよりも立ち上がっていることから、足をスルッと入れやすい形状になっています。ソールはシリーズ初の「Vibram」というアウトソールが採用されており、グリップ感抜群です。
カラー展開
カラーは左から次の6色です。

- ネイビー
- ブラック
- ボサノバ
- ボウルダー
- グラナイト
- ダスティオリーブ
(写真はMERRELL公式HP)
ちなみに、左の3色は2020年9月に新色として追加されています。これまでのジャングルモックはアウトドア色の強いカラーリングのラインナップでしたが、よりタウンユースとして使用できる3色が追加されたことで、選択の幅が広がりました。
私も、今回購入したのは、用途や服を選ばないブラックをチョイスしました。
※ブラックのみ、前述のソール素材として採用されているVibramの文字が黒表記となっています。
気になるサイズ感は?
実際に店頭で試し履きするのが一番ですが、在庫がなかったり近所に販売店がなかったりする場合は、どうしても試し履きできずにネットで購入するしかない方も多いと思いますので、私の普段履くスニーカーサイズ等を参考にしていただければと思います。
私の場合、普段のスニーカーサイズは26.0cm。普段使用しているニューバランスのスニーカーなどは総じて26.0cmで靴紐をゆるめることなく履けるサイズ感です。
サッカーをやっているので、サッカーのシューズなどフィッティングを重視する場合のシューズは25.5cmとなります。
ちなみに過去記事で紹介したリーボックのクラシックレザーは大きめの26.5cmとなります。
ということで、今回購入したサイズは 26.0cm です。
靴下を履いた状態でジャングルモック2.0を履いて、手を使わずに難なく履けます。歩行時も靴が抜けるような感覚はなく、フィット感はまずまずです。ただ、細身のつくりであるためか、横幅が若干窮屈に感じます。あくまでも私の足の形状の問題なので、細身の方であればこの窮屈さは感じないのではないでしょうか。
写真レビュー






履き心地(まとめ)
この靴を履いて数日過ごしましたが、ジャングルモックの一番の利点はなんといっても、脱ぎ履きのしやすさではないでしょうか。サンダルを履く感覚でスルッと手を使わずに履くストレスフリーな足入れ感は、私にとって相当ポイント高しです!
もちろん、履き心地も足への負担感を感じることなく、延々歩くことができます。ソールが高いため、雨の日や積もった雪の上でも問題ないのではないでしょうか。
多少、心配しているのがアッパーに使用されているスエードで、手入れをしないと汚れが目立ちそうなところ。しかもブラックなので、余計に心配です。(汗)普段から防水スプレーを定期的に振りかけてメンテナンスすることをお勧めします。
▲いつもお世話になっているスプレーです。
ということで、履きやすさが楽ちんなことから、これから使用頻度高くなること間違いなしです。
立ち仕事をされる方やアウトドアなど、使う人を選ばない素晴らしいシューズだと思います。
コメント