今回はグルメレビューです!久しぶりに黒豚屋さんのメンチカツを食べたけど、やっぱり変わらない美味しさ!
正直言うと、何でも美味しく感じる私にとってグルメレビューは苦手なんですが、みんなに知ってもらいたいので頑張ってレビューします!
ということで今回は、熊本・小国町にある黒豚屋 さんを紹介します。
地元民に愛される精肉店
住所 | 〒869-2501 熊本県阿蘇郡小国町宮原1613 |
定休日 | 毎週水曜日(水曜が祝日のときは翌日】 |
営業時間 | am9:00〜pm7:00 |
※店先の案内を引用いたしました。(令和2年3月20日時点)
ここ、黒豚屋さんは小国町の市街地にある 精肉店。私の記憶だと数年前にちょっぴり移転して、現在の場所にあります。
国道212号から小国町役場を目指すといいかもです。


至高の逸品「メンチカツ」を食す!
店先にあるテイクアウトメニューです!お店の方もおすすめするのが メンチカツです。
安全な飼料と良質な環境で飼育された、九州産黒豚のみを販売する黒豚精肉専門店です
引用のとおり、黒豚を専門に扱うお店ということで、食材の品質にも拘りが感じられます。後述しますがメンチカツを食べれば、「いい食材使ってるな!」と一口食べるだけで分かります!
今回の主役、メンチカツのお値段は225円。
高いか安いかなんてどうでもいいです。美味しいんですから。
逸る気持ちを抑えて、いざ、お店に入って注文(妻が)。
我が家の購入パターンは冷凍のメンチカツを複数と、その時食べる揚げたてメンチカツを食べる分だけ。
ちなみに店内では食べられないので注意が必要です。
ちもちろんテイクアウトは出来ます。(私は火傷してでもアツアツを食べたいので車の中で食べました。)
外はサクサクの衣で覆われています。紙袋越しからもメンチカツの熱さが伝わってくるほど、揚げたて直後はアツアツです!
さっそく一口ガブリ・・・
ジュワ~
こぼれそうな肉汁とともに、上品な豚肉の旨味が口の中いっぱいに広がります!
玉ねぎと豚肉だけ(多分・・・)の食材というシンプルな構成であるからこそ、お店が自信をもっておすすめする理由が感じ取れる至高の逸品です!
メンチカツってソースとかかけがちですが、こちらのメンチカツはそのまま食べることをおすすめします!肉の旨味がホント分かりますよ!この私でも分かります!
…ゴニョゴニョと食レポ音痴が能弁垂れてますが、「美味しい」のコンマ数秒前に「熱い!」が最初にやってきます…。
テイクアウト直後に食べる方で、特に猫舌の方は要注意です!揚げたてゆえにとにかく熱いです!
でもそれがたまらんのです!
二口目、三口目と当然美味しいですが、それと同時に、数秒後に完食してしまうという悲しみが混ざり合いながら、複雑な感情でモクモクと食べます。
はい、あっという間になくなります。
そして、車の座席に衣が散乱します。
それでいいんです。
それがまたいいんです。
あとがき
ということで、全然美味しさが伝わらないグルメレビューになってしまいました。
とにかく国道212号を通る機会があったら、絶対立ち寄ってもらいたいオススメのお店です。
私はメンチカツにゾッコン中で数年経っているため、それ以外の商品を食べたことがありませんが、黒豚専門店として食材にこだわりのあるお店なので、きっとどれも美味しいんだと思います。
ぜひご賞味あれ!
コメント