冬至といえば一年で一番お昼の時間が短い日。自転車通勤の場合、帰る頃には暗くなっていることもしばしばで、いよいよ自転車用ライトを買わないと!ということで、ガシロンの自転車用ライトを購入してみました!
ガシロンを選んだ理由
これまで使用していたのはキャットアイの50ルーメンのライト。
割と人気な商品ですが明るさが50ルーメンと、真っ暗闇の中走るには心もとない明るさで、電池残量もなかったのか、ほんのり蛍の光ほどの光量に危険を感じていました。
どうせなら明るい方が良いので800ルーメン以上のものを探していましたが、ガシロンというメーカーのものを知人に進められたので、知らないメーカーでしたが思い切って購入しました。
ガシロンとは?
ガシロンは、2012年に設立された自転車用ライト専門メーカー。設計・デザイン、生産までを一貫して行っており、ヨーロッパやアメリカなどを中心に提供しているとのことです。日本ではガシロンジャパンが販売元として取り扱っていて、品質保証規定により1年間の製品保証があるようで、サポートもばっちりで安心なメーカーです。
商品の特徴
購入したのはGaciron(ガシロン) V9CP400!
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 97mm×33.8mm×30.7mm |
重量 | 120g (ブラケット含まず) |
同梱物 | ライト本体(V9CP400)/ブラケット/充電用Micro-USBケーブル |
明るさ | 400ルーメン |
その他 | IPX3相当の防水性能/USB充電式 |
800ルーメンのものもありますが、購入時点でamazonには正規店の在庫がなく、半分の400ルーメンのものを購入しました。値段も手頃で万が一ハズレの場合も痛みは少ないので…。
写真と商品レビュー
▲パッケージ
▲中身はこんな感じ
▲本体裏。マウントにカチッとはまります。
▲USB充電はここから。type-Cではないのは残念。
▲手の中に収まるサイズ感。チープさはありません。
▲おそらく殆どの自転車に装着できます
▲角度調整もできます
▲カチッと本体を装着します
▲上から見た装着感。シンプルでカッコいいです
▲ライトの前方
▲前方をバランス良く照らしてくれます
夜間に走行した際の使用感ですが、400ルーメンという明るさは必要十分で、しっかり前方を広域的に照らしてくれます。スポットを照らす仕様ではないのもGOOD!
照射角度は85度です。
400ルーメンでは物足りないという方は上位機種の800ルーメンのものもあるのでそちらをどうぞ。
まとめ
自転車乗りの方は自転車用ライトは必須です。
これから乗られる方の最初の一台にいかがでしょうか?
コメント