ガジェット– category –
-
ガジェット【簡単DIY】HHKBキーボードにちょうどいいパームレストを自作してみた
こんにちは!今回は、超簡単DIYでHHKBにベストマッチなパームレストを自作するよ!仕事でもプライベートでも愛用しているHHKBですが、アームレストがあればもっと作業効率がよくなると思い、ネットで購入を検討しましたが、見た感じ、ただの木片なのにお値... -
ガジェットPixel3からPixel5に買い替えて良かったところ、そうでもなかったところ。
pixel5を購入して2ヶ月が経とうとしていますので、pixel3から買い替えて良かったところ、そうでもなかったところを一つずつ上げていきたいと思います。【買い換えようと思ったきっかけ】そもそも、pixel3は1年ほど使用していて、バッテリーの減り方が早く... -
PC【M1チップ搭載 MacBook Air】iCloud Driveが同期されない時の対処法
巷で爆速と話題のApple シリコン(M1)搭載のMacBook Airを購入して、ようやく手元に届きました!仕事で使用するわけでもなく、高負荷をかける使い方はしないので、Airの一番安いものを購入しましたが、これまで使用していた2014年版MacBook Proに比べると... -
ガジェットちっこくて可愛いフルワイヤレスイヤホン TWS03Rレビュー
久しぶりの平日の休暇にまったりと音楽を聞きながらブログを書いています。外出することが少なくなったので、ブログの記事も量産したいところですが、なかなか思うように行かないですね。。最近よく聞くようになった音楽。自宅のデスクの上で聴くときは、... -
ガジェットコスパ良し!デザイン良し! PCモニター用スピーカー「Creative Pebble V2」レビュー
今回は、書斎のお仕事環境に必要なスピーカーを探していたところ、評判の良いコスパ良しのスピーカーをみつけましたので紹介します!引っ越してから一つ大きな部屋が空いており、せっかくなのでゆっくりブログやゲームなどを楽しめる「書斎」を作ろうと、... -
PC【HHKB HYBRID Type-S】初期設定のままWindowsとMacで使用してみた!
全然使いこなせないのに、背伸びしすぎてHHKB HYBRID Type-S 日本語配列を購入しました。購入の決め手になったのは、定評のある打鍵性もさることながら、今モデルから対応となったBluetoothとUSB接続ができるということ。仕事とプライベートで最高級のキー... -
ガジェット2019年買ってよかったスマートフォン Pixel3の素敵な機能4選
あっという間に2019年が終わりまして、2020年の幕開けです。2020年最初のブログ記事はPixel3のレビューです。過去記事も上げています。Pixel3は昨年11月に購入しました。iPhoneユーザー歴は長いですが、これまでも何度かAndroid端末を使用しており、移行... -
ガジェット【Pixel3】googleアシスタント 音声を再認識する方法!
「オッケーグーグル!」Androidユーザーの方、googleアシスタント活用してますか?私は以前使用していたiPhoneのとき(siri)も、Androidスマホを使用している今も、あまり多用していませんが、 あれば便利な機能なので使用できる状態にしています。つい先... -
ガジェットAirPodsPro発表!ずっとためらっていた地方住まいの私が購入を決めた3つのメリット
噂をされていたAirPods Proが令和元年10月30日に発売となりましたね。これまでは「耳からうどん」と揶揄されていましたが、今回はニョロっと出ていた部分が少し短くなり、個人的には少しだけスタイリッシュになったように思います。 私は、地方在住なので... -
ガジェットiPhone写真の拡張子「HEIC」を「JPEG」に変換する方法
はてなブログの記事作成は、普段パソコンで更新することが多い私。写真はiPhoneまたはα6500で撮影したものを使っており、iPhone写真の使用の際は、iPhoneで使用したい写真を選んでAirDropでパソコンで取り込んでいます。そして、テキトーにデスクトップに...
12